研修2日目。
今回の研修でもよく出てくるワード。
『セルフコントロール』
簡単にいうと自分の感情や価値観を出さずに、相手の気持ちや価値観を尊重し考えること。
この研修を受け始めてから、さまざまな場面で『セルフコントロール』のことを考えるようになりました。
先日どうしようもなく1日中イライラしたことをブログで愚痴りました。
自分の考え方は間違えてないと思っているけど、落ち着いて考えるとこれも自分の価値観で考えていることばかりだなと思いました。
有給についても私は、みんな平等の権利だから使い切れる人と捨てる人がいるのは違うと思います。
でも、上司はどう思っているのでしょうか?
上司がどう思って管理しているのか、それは私が口出すことじゃなかったのかなと思いました。
有給の管理について不満があれば上司に言いますが、かならずこうしてくれ!と言えることじゃないんだなと思います。
どうしても納得できないなら、もっと上の管理者に相談したり、なんなら辞めればいいだけのこと。
そういう時もセルフコントロールって必要なんだなと思いました。
自分の感情を押し殺すだけのような気もしないでもないですが、そうじゃなくてうまくコントロールできれば、自分自身のストレスが減るんじゃないかと思います。
世の中、理不尽なことや不平等なことが多くて、嫌な気持ちになったり、イライラしたり、不平不満が募ることが多いです。
そんなことばっかりです。
その時って、なにやっても楽しくないし、面白くないし、鬱々した気分です。
でも、セルフコントロールができるようになれば、自分自身を守れるようになるんじゃないかと思います。
自分の気持ちは大事にしつつ、納得行かないことに振り回されないようにしていけたら、もっと楽になるんじゃないかな。
そんなふうになれたらいいな。